ありがとう、ブレイブブロッサムズ

 ラグビーワールドカップ2019、先程、日本代表ブレイブブロッサムズの戦いが終わった。3-26、惨敗である。

 幾ら惜しくても負けは負けである。現に少し前、大分で行われたウエールズ対フランスの試合は、僅かに1点差でウエールズが勝利を収めた。従って、これだけ点差を付けれれば、何も言う事は無い。

 我がブレイブブロッサムズにとって、流石に22年間の投獄に堪えた不屈の人、ネルソンマンデラの意志を継ぐ強敵、南アフリカの壁は厚く高く、それに対し早大ラグビー部OBで何かと頼りない元首相、森喜朗氏の名前では、これを打ち破る事は容易ではなかった。

 しかし、考えて見て欲しい。我々は桜戦士のお陰で、今まで見た事もない世界へ足を踏み入れ、世界最高峰の試合を観戦する事が出来たのだ。そして、たとえ俄かファンと見下されようとも、多くの老若男女がレプリカユニフォームを着て、声援を送り、心からゲームを楽しんだではないのか。

 恐らく様々なマスコミ等に於いて明日以降、「何故、日本で、これ程ラグビーが受け入れられたのか」などという議論が、たいしてタレントも無い似非タレント達が、尤もらしい顔をして述べる事であろう。

 かってバブル期に自動車レースのF1がもてはやされ、愚かな村上龍なども大いにPRをしまくっていたが、ラグビーはそんな後発組のお祭りでは無く、過去も今後も末永く愛されてゆくスポーツなのである。

 因みに、何故私が村上龍を愚かと言うかは、彼が1969年、佐世保北高校時代の愚行を著述した「69」のラストに、あろうことかポールサイモンが、1975年に発表した曲のタイトル「Still Crazy After All These Years」と書いていたからで、この一言で彼は、惜しげもなく新刊書を購入する読者の一人を失ったのだ、ざまあみろ!

 閑話休題。残念ながらブレイブブロッサムズは敗れてしまったが、それでもラグビーワールドカップ2019はまだ続く。時差無しで素晴らしい試合を、居ながらにして見る事が出来る折角の機会なので、最後まで見届け、この大会を盛り上げようではないか。と悔しさを隠しきれず今回のブログを終了するが、 試合を終えた彼等の表情が全てを語っている。ありがとう、ブレイブブロッサムズ!           

      f:id:kaze_no_katami:20191022180752j:plain